🔮AIは魔法の杖?それとも諸刃の剣?

いつも、ありがとうございます✨🙏✨
占い師のあゆみです😊

今日は、最近よく聞かれるテーマに
ついてお話ししようと思います。

それは……
占い師とAIの関係。

「AIが占い師の仕事を奪うんじゃないの?」
なんて声もありますが、私はそうは思思わない
んですよね☝️

むしろAIは、私たちの強力なサポーターに
なってくれる存在だと感じています✨
使う人によるんですけどね😏

今日は、占い師がAIを活用するメリットと
注意点、そして私なりの上手な付き合い方を
お話ししていきまーす♪

AIを活用してみたいなぁ〜って考えている
初心者占い師さんからベテラン占い師さん
まで、なるほど❣️と思えるような記事に
なっているので、ぜひ最後までお付き合い
下さいね😆

では、さっそく本題へ
let’s go🐎💨

画像

🔮時間を生み出す❗️効率化アップ

占い師の仕事は鑑定だけじゃありませんよね。
ブログ更新、SNS投稿、予約管理
お客様対応……本当にやることが山積み
なんですよ‼️💦

ちなみに自分の占い活動にAIを活用すると
作業を驚くほど効率化してくれます💡

・ブログやSNSの文章をサクッと作成
・鑑定後のフォローメールのテンプレ作成
・ホロスコープやカード解釈の再確認
・タスク管理←1番使えます
❗️

これらを任せることで、もっとお客様に
向き合う時間を増やせるようになります。
空いた時間で、学びを深めることもできるし
お子さんがいる方は、子供と向き合う時間も
ふえます☝️

🔮集客の強い味方になる❗️

発信してもなかなか見てもらえない…
そんな悩みも、AIが解決の糸口をくれます。

・SEOに強いブログ記事の構成案
・ターゲットに響くキャッチコピー
・ペルソナ設定と発信内容の提案
・自分のまとまらない考えをまとめてくれる


AIを活用すると、この人の発信はいつも
心に残ると思ってもらえる可能性が
ぐんと高まります。

すべて丸投げコピペはせずに、自分も
思いや考え方も、そこに組み合わせて
いくとさらに良いです🙆

🔮お客様とのつながりを深められる

鑑定後のフォローメッセージも
AIがあれば短時間で作れます。

パーソナルな文章は、覚えていてくれた❗️
という感動につながり、リピートにも
結びつきます💌

画像

⚠️自分の言葉を忘れる

AIの文章をそのまま使いすぎると
あなたらしさが消えてしまいます。

お客様が求めているのは、誰でも言える言葉
ではなく、あなただからこそ言える言葉です。
コピペ丸投げはなるべく控えましょう❗️

⚠️情報の正確性が時に怪しい

AIの回答は100%正しいとは限りません。
ちょいちょい、文字数多めのあたかも本当の
ことのようにハッタリをかましてきます❗️

必ず自分の知識で裏付けを取り
倫理的にも配慮しましょう。

しつこいようですが
コピペ丸投げはあかん🙅‍♀️

⚠️お金がかかる

有料ツールの導入やプロンプト(指示文)の
学習など、最初は手間もお金もかかります。

でも、それは未来への投資❗️
使いこなせば大きなリターンが
返ってきます。

画像

わたしは、AIを魔法の杖だと思っています。
雑務を手伝ってもらい、お客様との
時間を増やす⏳✨

でも、最後の一言は必ず自分の
心からの言葉で伝えています。

AIは便利な道具だけど、占いの本質は
やっぱり心と対話です❤️✨

そこだけは、絶対にAIには
譲れませんよね😆

🌸最後に

もし「AIを使ってみたいけど、何から
始めればいいかわからない…」という方は
私のLINE公式に遊びにきてくださいね✨

占い師としての経験とAI活用の知識をもとに
あなたの活動に合わせたアドバイスを
お届けします💌

あなたの魔法の言葉を、AIの力で
世界に広げましょう✨

▶︎【LINE登録はこちらから】