【2025年版】春の土用ってなに?優しく簡単に解説。

九星気学

いつも、ありがとうございます♪
色んな占いを学んで、みんなに
発信していきたい占い師です✌️

さっそくですが…
季節の変わり目にやってくる
「土用(どよう)」という言葉…
夏だけのものだと思っていませんか?

実は春にもあるんです❗️
この記事では、2025年の春の土用の
期間や意味、やってはいけないこと
おすすめの過ごし方までとっても
わかりやすく解説していきます。

心と体を整えて、次の季節へ
軽やかに進みましょう‼️✨

画像

「土用(どよう)」というと、夏の「土用の丑の日」が
有名なんでが、実は年に4回、季節の変わり目に
あるのが「土用」です。

◆ 春の土用の期間(2025年)

2025年の春の土用は
4月16日(火)〜5月4日(日)の約18日間。

これは、春(木の気)から夏(火の気)へと
移行する時期で、エネルギーが不安定に
なりやすいタイミングとされています☝️

画像

土用とは、陰陽五行の「土(ど)」の気が
強まる期間で、「季節の変わり目=心身の
バランスが乱れやすい時期」とされています。

なので、無理をせずに、ゆっくり過ごすのが
良いとされています。

画像

この時期におすすめなのは…

🌱体を労わること(休息・睡眠・デトックス)
🌱断捨離や整理整頓
🌱心の棚卸しや振り返り
🌱次の季節に向けての準備

焦って動くよりも「整える」ことで
運気が整いやすい時期やで💡✨

画像

土いじりしてもOKな「間日(まび)」
という日があるよ!

2025年の春土用の間日は:
4/18(金)・4/19(土)・4/22(火)
4/30(水)・5/1(木)・5/4(日)

この日は土公神が天に帰ってるとされ
土に関する作業をしても大丈夫とされています✨

画像

春の土用に食べると良い食べ物は…
「い」が付く食べ物と白い食べ物です。

「い」が付く食べ物だと…

・いちご

・いか

・インゲン豆

・イワシ

・イクラ

「白い食べ物」だと…

・大根

・とうふ

・うどん

・カリフラワー

など、「い」が付く食べ物や白い食べ物
は探したらまだまだ、あるのでご自身でも
探してみてくださいね。

では、春の土用のお話は以上になります。
春の土用期間中も、どんどん運の貯金を
貯めていきましょうね。

今回も最後までお読み下さり
ありがとうございます✨